- AOIってどんなことしてくれるの?
- 総合型選抜に合格できる?
- 料金は高いの?
「AOI」は、総合型選抜(旧AO入試)に合格するための専門塾。
一般の試験だと学力に自信がない、あるいは部活などで実績をつくっている。そういった方にとって便利な総合型選抜ですが、普通の塾や予備校ではなかなかその対策は難しくので、その専門塾はありがたい存在です。
ただ、実際に利用するとなると、上のような点で悩んじゃうと思います。
結論から言うと、総合型選抜を受験したい方にはおすすめです。
そのように感じた理由について、これから徹底解説していきますね。
AOIに興味をもっている方は、ぜひ参考にしてください。
総合型選抜専門塾AOIとは?
まず、そもそもAOIとはどんな塾なのかを解説していきます。
基本情報 | |
運営会社 | 株式会社花形 |
開始 | 2017年 |
校舎 | オンライン校(全国) |
オフライン4校 |
AOIは、総合型選抜の専門塾。
総合型選抜に必要な対策を、評定をのぞいた全てを行ってくれる塾なんです。
(評定は、学校の普段の成績などによるため)
総合型選抜 | |
必要条件 | 評定 ー |
資格 〇 | |
活動実績 〇 | |
試験要素 | 志望理由書 〇 |
小論文 〇 | |
面接 〇 |
しかも、その対策は個人個人にあわせたフルオーダーメイド。
まず無料カウンセリングで必要なことを明確にし、生徒の状況にあったカリキュラムの採用、サポートをしていってくれます。
具体的には次の項目で解説しますね。
AOI総合型選抜対策は?
カリキュラム部分
まずAOIでは、生徒のしたいこと・なりたいものを実現するための進路を決定。
そして、その実現のために必要な志望理由書や小論文の添削、面接対策が、マンツーマンで行われます。
志望理由書などは、つまづいているところを自分では見えにくいですし、苦手を自分で克服するのもかなり難しいところ。
そのため、数学や社会など以上に、上達していくには個人個人の状況にあわせた調整が重要になってくるんです。
そのため、このマンツーマンは総合型選抜を合格する上で、大きな意味合いを持ちますね。
また、グループディスカッションに自信がない生徒のため、2人~5人程度の少人数制のグループディスカッションが、AOIではおこなわれます。
上達のコツはまずは場に慣れることなので、これもうれしいポイントですね。
しかも、オフライン校だけでなく、オンライン校でもできるのもポイント高いです。
これらに加えて、自分が受けた授業の理解をより深めるため
- 160本以上の映像授業
- 自己分析・志望理由書・小論文ドリル
こういったインプット教材も用意されており、授業のサブとして活躍してくれます。
もちろん総合型選抜の場合、自分の足りないところを客観的に把握できているからこそ意味のあるものですが、普段の授業でそういった部分を知れるので大丈夫ですね。
総合型選抜では、評定や部活などの活動実績だけでなく、資格についても評価されます。
そのため、AOIでは英語資格について取得体制がしかれています。
具体的には、TOEIC900点以上、留学・母国での英語経験のある講師によるサポートが行われているんです。
サポート部分
サポートに関しては、生徒専用チャットの存在が大きいですね。
スマホから気軽に講師に対して何でも相談できるので、生徒個人の悩みなどを対処してくれますから。
生徒専用チャットは「Afro」という独自ツールを利用して行います。
それ以外にも、授業予約や映像授業もこのAfro1つで行えますよ。
また、模擬出願・小論文模試も大事。
普段の授業でも生徒の状況を講師がはかってくれますが、模擬出願・小論文模試を受けることで、それらが生徒にもわかるよう可視化され、必要な部分を生徒自身が把握できるようになりますし。
本番と同じ状況下でどれぐらい実力がだせるのかといった部分も、確認することができるんです。
おかげで、授業や自主勉強のさらなるオーダーメイド化が進みますから、模擬出願・小論文模試があるのは重要ですね。
後、オーダーメイドとは少し違ったものですが、AOIでは受験情報などを伝える保護者会、生徒の状況を伝える保護者報告書といった保護者サポート体制が準備されています。
生徒の成長を把握できるので、保護者にとってうれしいですよね。
普通の塾などでは、模試の成績などからしか生徒の状況を知ることができないところも多いですし。
無料カウンセリングについて
以上のようなカリキュラム・サポートが行われるAOIですが、まず最初はカウンセリングが肝心です。
- 総合型選抜の概要
- 生徒の受験適正(あっているかどうか)
- 具体的な対策方法
といった、総合型選抜を利用する上で必要な相談にのってくれますから。
1時間にわたり行ってくれるので、「総合型選抜がどういったものかわからない」、「何をしたらいいのかわからない」といった方も安心です。
しかも、このカウンセリングは無料なので、総合型選抜が気になっているならやってみないともったいないですね。
総合型選抜自体、強力な受験手段ですし、これにあっているか、対策のとりようがあるのかを知れるというのは、大学合格に向けての大きな意味合いを持ちますから。
AOIの合格実績は?
そんなAOIの合格実績について、まず合格率は
2022年の全体合格率95.2%(※)
となっています。
(※ AOIが推奨する併願数3校以上を受験した生徒から算出した数字)
そして、合格した大学は
170校以上
で、その中には
- 慶応義塾大学
- 早稲田大学
- 上智大学
- 同志社大学
- 立命館大学
- 千葉大学
- 国際基督教大学(ICU)
- 関西外国語大学
- 多摩美術大学
- 武蔵野美術大学
(京都大学の特色入試合格者も)
などの難関校も含まれているんです。
かなり高い合格実績を誇っていますね。
生徒のしたいこと・なりたいものを考慮して進路を選ぶAOIで、難関校合格者もいるというのは心強いです。
そういった大学も目指せるとなると、生徒の選択の幅が大きく広がりますから。
AOIの料金・費用は?
AOIの料金は
48万円~
となり、正直安くない金額です。
でも、
- 志望理由書対策
- 小論文対策
- 面接など対策
- 英語資格対策
- オリジナルドリル
- 映像授業見放題
- 自習室使い放題(オンライン自習室もアリ)
- チャットなどの生徒サポート
- 保護者会などの保護者サポート
こういうもの全部込みの年間授業料なんです。
他の総合型選抜の対策を行っている塾の最低授業料も同価格帯、場合によってはそれ以上になるところもあるぐらいですし。
サービス内容が充実していることを考えると、そのコスパは悪くないですね。
AOIの評価まとめ
というわけで、総合型選抜専門塾「AOI」について評価してきました。
簡単にまとめると
- フルオーダーメイドを目指したサービス
- マンツーマンを中心にしたカリキュラム
- 手厚いサポート体制
- 高い合格実績
- 料金は安くないが、コスパは悪くない
このようになります。
トータルで判断すると、総合型選抜を受験したい方にはおすすめです。
気になった方は、まずは無料のカウンセリングを試してみてくださいね。
実際に利用するかどうかは、カウンセリングの結果から判断すればいいわけですし。
以上、《評価》AOIってどう?総合型選抜対策ができる強みや料金などからサービスを紹介でした。