最近、英語の重要性は、年々上がっていってますね。
東京オリンピックの開催によって、海外の方が大勢いらっしゃるので、それに対応できるようにだったり。
あるいは、一部の会社では、TOIECやTOEFLが何点以上じゃないと、昇格はできないという制度を作ったり。
以前とは、求められるものが大きく変わっています。
それに合わせて、受験英語だけを身に着けないように、センター試験でヒアリングが実施されるようになってから、かなりたちますし。
その英語能力の中で、習得が最も難しいのは英会話能力。
いろんな要素が混ざっていますから。
でも、多くの方はこれを身に着けたいと思っています。
ですので、数はそこまで多くはありませんが、「英会話もできるようにすることはできませんか」という相談を受けたことがあります。
親御さんからすると、せっかく安くない授業料を支払って塾に通わせる以上、英会話も身につけさせたいなというのもわかります。
わかるのですが、学習塾で英会話能力を高めるのは非常に難しいです。
塾で英会話能力を身に着けるのは難しい
正直なところ、私では授業を通して、生徒たちに英会話能力を身に着けさせることは難しいです。
私は、受験英語をメインにやってきたので、英会話能力はそこまで高くありません。
しかし、帰国子女の生徒に英語を教えたことがあります。
その生徒は、授業を受けてから成績を上げてくれました。
確実に私より英会話能力が高い生徒に、英語を教えて、そして成績を上げることができた。
その理由は、ひとえに英会話能力で必要なものと、受験英語で必要なのものが違うからです。
ですので、受験英語を教えている授業内容で、英会話能力まであげるというのは、かなり困難になるわけです。
学習塾で英会話能力を身に着ける方法
しかし、学習塾で英会話能力を身に着ける方法がないわけではありません。
個別の対応が必要なので、集団授業では難しいです。
また、インターネット塾でも同様。
でも、個別指導の場合なら、可能性があります。
個別の対応ができるので、英会話のための時間を確保したりできますし。
また、発音や実際に使われる用法はどういったものかといった説明を受けることもできますから。
ただし、ただの個別指導ではなく、帰国子女、あるいは長期の留学経験のある塾講師が行う必要がありますが。
実際、個別指導の塾を選ぶ際、帰国子女の塾講師に頼みたいという方がいらっしゃいましたし、その方の求めるものが、まさに英会話能力も身につけさせてほしいというものでした。
個別指導を利用する際の注意点
ただし、こういった個別指導を利用する場合、注意が必要なことがあります。
まず、授業中に受験英語を教わる機会を犠牲にしていることを、自覚する必要があるということ。
英会話に関する時間、他の生徒は受験英語だけを学んでいるわけですからね。
その分、自分で努力するか、授業のコマを増やすかしないと、なかなか他の生徒に追いつくことができません。
また、英会話能力に気をかけるのは素晴らしいですが、タイムリミットがあるということ。
英会話のために、受験英語については自分で努力するなり、コマを増やすなりするにしても、その分の時間は、他の科目にまで影響を及ぼしていきます。
そのようなことは、短期決戦の受験前にするわけにはいきません。
ですので、中学受験するなら小学5年生まで、高校受験するなら中学2年生まで、そして大学受験するなら高校2年生までに区切る必要があります。
そして、帰国子女などの塾講師は、そもそも見つけるのが難しいですし、また見つけたとしても英会話を教えるプロではないということも気を付けないといけません。
私がこれまであった帰国子女の塾講師は、10人いくかいかないかでしたし。
また、彼らは、英会話を自然に身に着けたのであって、教えるための特別な訓練を受けていませんから。
私たちが、日本語学校で正しい日本語を教えるのができないのと一緒です。
英会話能力を伸ばすことを依頼する場合、こういったことに留意する必要があります。
終わりに
塾を利用しながら、英会話能力を身に着けるための塾選びについて書いてきました。
個別指導なら可能性はありますが、受験英語と両立しないものですから、達成するのは困難が伴うというのが実情です。
正直なところ、英会話能力を伸ばしたいのでしたら、インターネット塾で塾の授業料を抑えつつ、スカイプなどを使用したネット英会話を利用した方がいいと思います。
ネット英会話は、第2言語が英語のフィリピンの方を講師にするなど、様々な努力をして、相当お手頃になっていますし。
利用者が爆発的に増えて行っていますからね。
留学先として、フィリピンを選ぶというのが、トレンドになっていますし。
ですので、インターネット塾+ネット英会話という組み合わせも考えてみてください。
【オススメ記事】
・ネットが苦手な方以外に、インターネット塾をオススメする5つの理由と注意点
・塾の掛け持ちは効果的か?効果的な場合もそうでない場合もある